しおしお

IntelliJ IDEAのことなんかを書いてます

JavaScript

IntelliJ IDEA13で内蔵サーバを使ったJavaScriptのデバッグ

IntelliJ IDEA13(build130.962で確認)で、内蔵サーバを使ったJavaScriptのデバッグか可能となったので、その手順を簡単にメモってみます。 デバッグ対象のJavaScriptを読み込むHTMLを作成する JavaScriptをデバッグするためには、htmlが必要となるのでJavaSc…

TypeScriptもやっぱりIntelliJだよね

JetBrains IntelliJ IDEA Blogにあるように、IntelliJ IDEA12(build 122.694)でTypeScriptがサポートれました。現状は、ファイルタイプが対応している程度で、コンパイル(JavaScript)への変換や型チェックなどは対応していないようです。ただ、せめてIDE上…

SugarjsのAPIがすごいと思った

SugarjsのAPIがすごかった。何がすごいって、API上のサンプルコードを編集できて、その場で結果を確認できることなんだよね。Javaだと、APIみながらこの場合ってどうなんの??って思ったらクラス作って、main関数定義して・・・ってやらないとイケないから(…

JSLintをGradleから使ってみる

JSLintをantから使ってみる - しおしおの雑記帳のGradle版。https://github.com/kellyrob99/gradle-jslint-pluginのプラグインを使うと、GradleからもJSLintを呼び出すことができます。 情報少なく、手探り感満載だけどとりあえず動いたので。 buildscript {…

JSLintをantから使ってみる

JSLint(jslint4java)をantから使用する方法jslint4javaがantのカスタムタスクを持っているので、それを使うだけでいけます。※JSLintで出来る検査は、こちらを見てね。JSLintについて調べてみた - しおしおの雑記帳 antのビルドスクリプト <target name="jslint"> <taskdef name="jslint" classname="com.googlecode.jslint4java.ant.JSLintTask" classpathref="jslint.path" /> </taskdef></target>

JSLintについて調べてみた

JavaScriptの静的検査をやってねってタスクがふってきたので、JSLint(http://www.jslint.com/)でどんな検査ができるか調べてみました。CIで実行できることが前提なのでjslint4java(http://code.google.com/p/jslint4java/)ってライブラリを使用するので、jsl…