しおしお

IntelliJ IDEAのことなんかを書いてます

IntelliJ入れたらまず何しよう?

休日出勤中のしおしおです。炎上案件に係ると大変ですね。

IntelliJの75%オフでIntelliJユーザがかなり増えたみたいなので、導入編的なものを書いてみました。一部ちょっとあれなのも含まれていますが。。。

IDEAVimの導入

やっぱりVimでしょってことでvimプラグインを導入しましょう。pluginリポジトリに登録されているので、簡単にインストールできちゃいます。
f:id:sioiri:20121222123125p:plain

やっぱり背景は黒ベースがお好み?

バージョン12から背景が黒ベースのテーマが追加されました。[Settings]->[Appearance]からテーマをDarculaに変更してあげましょう。
f:id:sioiri:20121222123951p:plain

フリーカーソルはオフりましょう

真面目なネタで、デフォルトだとフリーカーソル(行末以降にカーソル移動できちゃうやつ)になっているので、オフにしてあげましょう。[Settings]->[Editor]のAllow placement of caret after end of lineのチェックを外すとオフにできます。ちなみに、Vimプラグインを入れるだけでも解決できたりします。
f:id:sioiri:20121222124106p:plain

Editorのカラースキーマをカスタマイズしよう

設定多いし言語ごとに設定しないといけいないので、自分のお好みのカラースキーマをベースにカスタマイズするのがいいでしょう。
JetBrainsさんがgithubで公開してくれてるカラースキーマをベースにカスタマイズするのもありでしょう。
colorSchemeTool/intellijThemes at master · JetBrains/colorSchemeTool · GitHub

コードスタイルの設定

お仕事で使うとなるとコードスタイルの設定は必須ですね。多分周りのひとはEclipseを使っていることが多いと思うので、できるだけEclipseに近づくように設定してあげるのがいいと思います。設定項目は結構多いです・・・
コードフォーマットをかけるときに、バージョン管理されている場合は自分が変更した箇所のみ適用ってことができるので、他の部分に影響を与えずにフォーマットできたりもします。
f:id:sioiri:20121222125406p:plain

コード補完の設定

大文字小文字を区別して補完してくれる設定だと、ちと面倒なので大文字小文字を区別しない設定にしてあげましょう。
コード補完の設定は、11の時の記事だけどこの辺が参考になると思います。
IntelliJのコード補完の設定など - しおしおの雑記帳

プロキシの設定

お仕事で使う場合、プロキシ経由でお外の世界にアクセスしないとダメなところも多いと思うので、プロキシの設定をしてあげましょう。
f:id:sioiri:20121222124942p:plain

お昼の時間もそろそろ終わりなので仕事に戻ります。